こんにちは、メリです
何か新しいことを始めようとしたとき、新しい自分に生まれ変わろうと決心したときに賛同を周りに求めてはいませんか?
反対されるかもと思いながらも、案の定反対されたり批判を受けたりしますよね。それって確率的に自然な事です。
安室奈美恵さんで例えるなら、彼女は国民を代表する歌手ではありますが、彼女を知っている全員がファンではないということです。
ある町「A市」に日常的に住んでいて、人口に占める割合の90%が安室奈美恵さんのファンだった場合、「安室奈美恵ってまだまだすごい人気だなあ!」と思います。
この町で「安室ちゃんに関するイベントを開いて人を集めようと思うんだ」と周りに声をかければ「やろうやろう!」と賛同を集めやすい。
逆に、別の町「B市」に住んでいて人口に占める割合の10%しかファンがいなかったら「どんどん人気が落ちてきているのかも」っていう考えになる傾向が強いです。
同じく「安室ちゃんに関するイベントを開いて人を集めようと思うんだ」と周りに呼び掛けても結果はA市と違うことになるのは予想できます。
つまり自分の居場所を変えることで
『 自分に合った環境 』
がどこかに必ずあるはずなんです。
賛同してくれない環境の中でいることは『 自分自身が世の中に必要とされない自己嫌悪 』に大いに陥ります。
周りの環境を自分に合った世界に変えることもありなのですが、時間と労力が莫大にかかります。
そんな境遇でも世間に打たれて快感を覚えるならその場所は間違いなく
『 あなたの居場所 』です(笑)
そうでないのなら居場所を変えましょう。
いきなりガラっと変えてしまうのが怖いのなら旅行に数日行くなどして色んな世界をまず知る事です。
そうやって徐々に自分の世界観を広げます。
「こんな世界があるんだ!」と一つ二つ必ず見つかります。
そしたら今度は発見したことに対して『 インターネット 』で同じような考えの人、または場所を探してみます。
見つけたら取りあえずいきなり合うのが怖かったらメールなどのメッセージで声をかけましょう。
もしくはその場所に関係している何人かの人にメッセージを送って情報収集です。
実際に行ってみて体で実感します。「 なんか違うな 」と思ったら次です!
そうやって繰り返していくうち色んな気づきが絶え間なくやってきます。
慣れたらこっちのもんです。
この作業の中で一番本質は
『 今の場所の外に出てみる 』です。
出てみることで今の自分の居場所が客観的に見れるようになります。
実は今の居場所の方が幸せなんだと気づく場合、何が何でも今の居場所から出るぞ!とモチベーションが上がる場合などなど様々。
例を一つ上げると、
日本人は便利なものが揃った先進国にも関わらず『 世界幸福度ランキング 』で下位の方に位置します。
でも視点を変えれば、日本人はある一つの国を除いて世界のどこにでも旅行に行ける唯一の国です。
これは日本以外からすればダントツに羨ましい国だと思いませんか?
その世界に浸っていて外の世界を知らないばかりに優位な場所である事の一つが分かっていないこともあるのです。
さあ
こんなブログを読んでないで
- いつ
- どこへ
- 何日間
行くのか計画を立てましょう!